いやそんなに驚かなくても。

はっ!何やってるの?
ん?あ〜お疲れ様です〜床張ってるの。
今度は床張ってるらしいとは聞いていたけどこれなの!?
そうですよ〜!面白い床ですよね〜
ひえ〜ご苦労だねぇ!
だいぶ進んだんですよ〜トントン。
はっ!なに!釘で留めてんの!?ネダボンドだけで大丈夫なんじゃないの〜?
いや、ボンドだけだと叩いてるうちにズレるのだもの。
いい仕事するね〜!これ何枚あるの?
ん〜660枚くらいだったかなぁ。
えぇ〜。。。
▲
by sekkeiten
| 2016-09-30 21:02
| peg(店舗)
|
Comments(0)
中町だもの。

「蔵のまち」にはやはり海鼠壁でしょ!
もともとタイルだった腰壁を利用して漆喰を盛りはじめています。
▲
by sekkeiten
| 2016-09-30 10:43
| peg(店舗)
|
Comments(0)
さてさて!

これ本当に自分でやるの?!っと大工さんもドン引きの作業に挑戦するのです。
チークの細かい板をフィンガーブロックという張り方で一枚ずつ張っていきます!
まずは並べて寸法などの確認。
途中に床下点検口があるので、割付がとても重要。
▲
by sekkeiten
| 2016-09-28 11:07
| peg(店舗)
|
Comments(0)
ランチタイム


この日のランチはVALOでお弁当〜!
丁寧に作られたいろんなおかずを味わって、お腹も気分も満足したところに食後の珈琲という至福。
▲
by sekkeiten
| 2016-09-27 14:58
| 日常
|
Comments(0)
練習。



現場を見ながら立ち飲みカウンターにブリキを巻いたらかっこよくない?という話がでたのです。
う〜む、板金屋さんにお願いするとコストが掛かってしまうなぁ。
ん〜。これ自分でやれば出来るんじゃないか?っと早速道具を用意してやってみました〜!
うん、なんとか出来そうじゃん。食器との相性もよさそう!
はいこれボクがやりま〜す!
ピカピカすぎると合わないので腐蝕させたいが、塩水でも塗ればよいのか?
いろいろ実験中。
▲
by sekkeiten
| 2016-09-27 13:18
| peg(店舗)
|
Comments(0)
夜な夜な


仕事終わりに集まってワイワイと賑やかに夜作業しております。
深夜まで続いた作業で仕上げが完了!!驚きの早さです!
実はここにいる全員、高校の先輩達!すごい奇跡的な縁で集合しています。
しかし先輩達、昔と全然変わらず面白いなぁ。なんだか懐かしい気持ちになりました。
▲
by sekkeiten
| 2016-09-24 23:25
| peg(店舗)
|
Comments(0)